夢は夢のまま

教科書もマニュアルもない人生という学校で、共に学び、支え合い、卒業を目指すためのブログ。

ブログは会社経営のようなもの

ブログを始めてみて、何だか「会社経営みたいだな」と思うことがあります。

 

ブログをやっている人の目的などはそれぞれかと思いますが、主に以下の理由があると思います。

 

☆「誰かの役に立ちたい」

ブログを始める動機のひとつに「誰かの役に立ちたい」というのが挙げられると思います。

自分の持っている知識や経験を表に出すことによって、それを求めている誰かの役に立つわけです。

 

会社組織も「誰かが必要としていること」に応えるために存在しているわけで、ブログもそれによって収益を得ている人がいるので、個人経営の会社みたいだなと感じてしまいます。

 

☆個人の日記、備忘録として

これは利益とか考えず、書くことを楽しむとか、日々の記録を残しておきたいという動機です。

無料で手軽に始められるサービスが普及したことにより、こういった目的で利用する方が増えたのではないかと思います。

 

 

では、中間の人は?

 

誰かの役にも立ち、かつ日常の日記的な内容も載せるというスタイルです。

私は役に立たないような日頃のあれこれを載せていることが多いですが(笑)、誰かの役に立ちたいという思いから始めたわけです。

ですが何かの専門知識がない私が実践的な情報を提供できるはずもなく、ブログは「意外と難しい」と感じる点でもあります。

 

ブログは日記のようなものだから結果を求めなくてもよいのでは、と思う一方で、「人がどういう情報を必要としていて、自分はそれにどう応えていくか」を模索することも、どんな職業に就いたとしても必要な能力のような気がします。

というわけでブログをそういう方向で運営していくのも勉強になるかなとも思ったりもします。

 

ブログを実際の会社だとすれば、誰かの役に立たなければ収益を上げられず、会社は維持していくだけで費用がかさんで負債をかかえていくだけになります。


そういう場合は会社の経営方針を見直して改善策を探るか、それが難しければ、見切りをつけて会社をたたむことを考えなければならなくなります。


私は無料でブログをやっているので赤字になることはなく、私が辞めると決めるまで続けられる環境にあります。

今の私の会社(ブログ)は「何の会社やねん?」というくらい看板商品がないブログですが、このような内容で書いていけないかと考えたりはします。

 

*労働にまつわる環境面や精神面で困難を感じている方に役立つ情報を発信するブログ

すでに書かれてる方が多いですね…。


*性格が私のように人見知りで苦労している方向けの経験談ブログ

こちらも書かれてる方がいらっしゃいますね…。


*私が読んだ本や見た映画などですすめたいものを書くブログ

すでにポツポツ書いてますが、特化すべきかどうしようかな。


*夢はあるが、諦めて働かざるを得なくなった人の人生ブログ

もともとはそういう方向で今のブログのタイトルをつけました。



物事を同時進行するのがあまりにも苦手なので、今後ブログを続けるか辞めるか色々考えておりますが、考える余裕があるのは無料のいいところですね。(^_^;)