夢は夢のまま

教科書もマニュアルもない人生という学校で、共に学び、支え合い、卒業を目指すためのブログ。

生き方・ライフスタイルについて

親の面倒は誰が見るのだろう

ここ最近の記事で、一人暮らししている私の兄が家にやってきてうんちゃらと話してましたが、先週末にも来ました。そのせいで疲労感MAXな一週間でした。 今は山の頂上から「バカ兄貴ー!!!!!」と叫んでやりたいぐらいです。 というのは。 私は現在母と生…

私は仕事ができないけど

7月から、今の私の仕事の担当が増えました。 時間内に処理しきれず、この一週間てんやわんやになっておりました。前の職場で、仕事量が増えていき処理しきれず、だるまのように膨れ上がっていった時の「焦り」の日々を思い出したりしました。 でも今の会社で…

私の知らない私

先週、いつもの美容室に髪を切りに行きました。少しずつ髪を伸ばしているので、長さはあまり切らず形を整えてもらう程度にしました。 いつも同じ方(店長さん)に切ってもらっているのですが、ふと彼を見て、 「落ち着いたな~」 と感じるようになりました。 …

心身は唯一無二の相棒

前回の記事を書いた頃は、精神的にかなり落ちていたんだなと思います。 風邪も引いたり、仕事も忙しい状態が続いたから、体がかなりやばってたんではないかな。体が弱ってくると気弱になるし、気弱になると体の調子もよろしくなくなる。 心身の状態は常に影…

映画『ちょっと今から仕事やめてくる』の感想

現在公開中の『ちょっと今から仕事やめてくる』という映画を見てきました。映画館の人からしたら、「この映画見に来る人は仕事辞めたいんかな~」と思われてそうですね。(^_^;) ずっと原作の方が話題になっていて気にはなっていましたが、読む前に映画の方が…

人生を苦病まないために

フジモトマサルさんの『二週間の休暇』という本を図書館で借りてきて読んだ。 元々フジモトさんの作品は気に入っていた。 万人が入りやすそうな絵柄から入っていくと、そこには独特な世界観が広がっていて、そこが現実なのか作り物なのか分からなくなる感じ…

自分の至らなさを受け入れる強さ

連休明けで多忙な一週間だった。 朝起きると、スマートフォンに身に覚えのないサイトの履歴が残っていたりして、一瞬「遠隔操作」を疑ったりもしたが、自分が無意識に触っていただけだと思った。 昨日は仕事の忙しさが今までで一番だった気がした。朝も少し…

運命の人とはどんな人か

今、毎週土曜日に『ボク、運命の人です。』というドラマがやっております。私は先日出先のTVをつけた時にやっていたのを見てから、所々合間に見たりしてます。 ストーリーは30歳ぐらいの独身男性の前に謎の男が現れて、ある女性と彼との間に出来た子供が地球…

普通の家庭でなくても

昨日TVの某番組で、虐待された経験がある一般の方が、自身の経験を語られているのを見ました。辛い過去を誰かに話す時とは、その時のことを思い出しながら語るわけで、こうして公の場に出て語る勇気だけでも感心するところがあります。 彼、彼女は虐待を受け…

縁の下の力持ち

先日仙台城に行った時におみくじを引きました。 年始めの記事でも書きましたが、初詣の時に引いたおみくじ……末吉だったのですよ。 何か今年は波乱万丈な一年になる気がしておりました。 仙台城の入り口付近におみくじがあって気になっていたのですが、一年に…

東北の冒険へ

先日東北の某県へ旅してきました。前々から東北方面は行きたいと思っておりましたが、仕事がやばかったのでしばらく旅行どころではなかったですね…。 某県とかぼかしてるけど、写真見たらバレますわな。宮城県の仙台です。田舎が福島なので、東北にピンポイ…

自分らしく生きるために

少しだけ髪を伸ばそうかと思っております。元々幼稚園の頃からロングヘアーが好きだったのですが、中学生ぐらいから今まで、伸びてくると肩につくかつかないかぐらいに切っていました。 以前の母親は、私の髪が伸びてくると毎回「短くしてこい」と言います。…

一人暮らしは気楽か

「一人暮らしはなかなか大変だね。」 母宛に兄からそんなメールが来たらしいです。私の兄は数年前から隣町で一人暮らしをしております。 最初に引っ越しの手伝いで行ったっきりで、今はどんな暮らしをしているかは分からんとこが多いです。 兄が家を出た頃の…

『R25』がなくなるなんて知らなかった

以前『R25』というフリーペーパーが駅やコンビニなどに置かれておりました。25歳ぐらいの男性対象の小さな冊子だったのですが、25歳でもない女の私が読んでました。 自分が通りかかった時に持ってくる場合もありましたし、兄が私の分も持ってきてくれる時も…

生きてることが辛いなら

私が20代の半ばに漫画の専門学校に通っていた時の話だ。その時の講師が、キャラクターを作る練習として、 「電車に乗っている人のこれまでどうやって生きてきたか想像してみると面白いよね。」 とおっしゃっていた。 朝電車に揺られながらその事を思い出して…

一つの価値観に縛られない生き方

◎はじめに 『「ひきこもり」経験の社会学』(関水徹平著、2016、左右社)という本を図書館で借りて読んだ。 「ひきこもり」というと皆はどういうイメージを持っているだろうか。 この本の表紙にはでかでかと数字の「3」が書かれている。 これは「ひきこもり…

おとなが育つ条件

最近『おとなが育つ条件 発達心理学から考える』という本を読みました。大学時代に「生涯発達」について学んだことがありますが、こういう内容は生きる上で結構ためになる話かと思います。「発達」というと子供に関しての話かと思われますが、「生涯発達」と…

自分は自分の人生を生きるしかない

職場で仕事の引き継ぎをしております。引き継ぎをしている退職される方は、周りにも気配りが出来て性格も親しみやすく、同僚の方が彼女を評価しているのが身近にいても感じられます。 最近自分の気が滅入って、しょぼくれた記事ばかり書いていたのも、彼女と…

夢を叶える力

つい先日新聞で、81歳の女性がスマートフォン用のアプリを作ったという記事が載っておりました。この記事を読んで、私の中の「高齢の方は電子機器に弱い」という勝手なイメージが覆ったと共に、「興味を持ったことを始めるには年齢なんて関係あらへん」と改…

型通りにいかない生き方

まだ先はどうなるか分かりませんが、今週から働き始めました。 正直しんどいです。 私の特性として、 「一つの事に集中すると周りが見えない」 「周りの空気を読むのが苦手」 「抽象的な物事を理解するのが難しい」 などのものがあります。 昔から 「自分は…

戦争とは言葉にならないことばかり

先日、雪だかみぞれだか雨だか分からん天気の中、無謀にも映画『この世界の片隅に』を見てきました。 私は原作者のこうの史代さんの作品が好きで原作も前に読んだことがあり、映画も気にはなっておりましたがなかなか忙しくて行けておりませんでした。 感想…

山からの頂きもの

某TV番組で、2016年の大みそかに九州地方のある山に登山してきた人を山頂で捕まえて、「こんな大みそかに何で山に来たのか」と聞いてみるという企画がやっておりました。 待っていても中々人は来ません。 と思った時に一人の青年が現れました。彼は何だかイ…

ヒットメーカーになれなくても

仕事を辞めてから早いもので、3ヶ月ぐらいがたってしまいました。あっという間ですね。今年に入ってから面接にも行ったりしておりますが、ここ最近は前進してる気がせず、何だか足踏みしてる感じです。 焦りはしつつも、前回就職活動をした時よりは気負わな…

変わるものと変わらないもの

つい先日用事があって、母校の大学に行く機会がありました。私が卒業して10年近くなりますが、私が所属していた学部の名前が変わっていたり、一番よく使っていた建物がぶち壊されて綺麗な建物に変わっていたりと、何だか時の流れのようなものを感じました。 …

生きづらい社会で息抜くために

先日TVで『あなたは今幸せですか?』と聞いているドキュメント番組がやっておりました。ツラい毎日を送ってたりすると、意外と「ドキッ」とする質問ですね。 「今幸せじゃないな……」とか頭をよぎると私は目元が潤んでしまいます。 最近「この社会は生きづら…

生きるとは自分の可能性を最大限に伸ばすこと

最近何かと忙しかったり、精神的に余裕がなく、ブログの更新が出来ませんでした……。一番何がツラいかというと、無職の状態からくる「焦り」があるかと思います。 仕事を辞めてからずっと転職活動をしておりますが、正直芳しくないです。 年齢が若くないので…

ブログは会社経営のようなもの

ブログを始めてみて、何だか「会社経営みたいだな」と思うことがあります。 ブログをやっている人の目的などはそれぞれかと思いますが、主に以下の理由があると思います。 ☆「誰かの役に立ちたい」 ブログを始める動機のひとつに「誰かの役に立ちたい」とい…

お互いを認めることではじまる

先日某番組で、レスリングの浜口京子さんがモデルの男性とデートをするという企画がやっておりました。 京子さんは終始緊張して恥ずかしそうにされており、不器用さ全開でした。 ところが話がレスリングのことになると表情がガラッと変わり、急に凛々しい表…

今、この時を大切に

先日、来年の手帳を買いに行きました。 いつもこの時期に買っていて、毎年「1年が早い!」と思います。(^_^;) 初めの方のページをめくると来年と再来年のカレンダーが載っていて、「んぐっ、平成30年!?」ってなりましたよ。 もう再来年は平成30年なんですね…

あきがこない

秋になってきたといえども、また暑さが帰ってきたような毎日だ。(暑がりにはつらい!)それでもやはり時間は流れ、秋は来てると感じる。 朝、顔を洗う水も以前より冷たくなり、日の出は遅く、日の入りは早くなった。 元気がでないと、趣味の活動ですらあまり…